今回は、絶対に使ってはいけないソーシャルレンディング業者の特徴を紹介していきます。
絶対に使ってはいけないソーシャルレンディング業者とは、ラッキーバンクやみんなのクレジットのように不正を行う危険なソーシャルレンディング業者のことです。
それでは、危険なソーシャルレンディング業者の特徴について紹介していきます。
目次
不正を行う危険なソーシャルレンディング業者の特徴
まず頭にいれておいてほしいことは、独立系のソーシャルレンディング業者で、大幅なキャッシュバックやキャンペーンを打ち出している場合、気をつけてください。ただし、上場している大手企業の支援を受けていたり、上場することが明白なソーシャルレンディング業者は別です。
そして、なによりも重要なのはWebサイト上にしっかりと会社であったり、社長の情報が載っているのかどうかということを注視してください。
Webサイトがシンプルすぎる
まずは、社長の情報もそうですが、そもそもWebサイトがシンプルすぎるソーシャルレンディング業者は、危ないと言っても過言ではありません。現にラッキーバンクやみんなのクレジットやグリーンインフラレンディングなどは、同じ画面を使いまわしているような印象を受けました。
このように、シンプルすぎるサイトは、詐欺行為を働いている可能性が高いため気をつけましょう。
社長の背景が怪しい、社長の情報がわからない、社長の人柄や体型が良くない
今まで潰れていたり問題になっているソーシャルレンディング業者の社長の特徴を振り返ってみましょう。
刑事訴訟される可能性もあるみんなのクレジットの社長は、ソーシャルレンディング業界では悪評がもともとありました。
グリーンインフラレンディングの社長は、何社も倒産させてきていた経緯も持っていました。
ラッキーバングの社長は、そもそも情報がありませんでした。
このように、危険なソーシャルレンディング業者は、情報がなかったり、良い背景を持っている社長がいません。
そして、情報がないだけでなく、怪しいソーシャルレンディング業者は、サイト上から社長の顔写真の表示自体がありません。
次に、社長の体型なども注力してみてください。詐欺を行う人間の多くは小太りであったりします。簡単にお金儲けができており、健康に気を配っていない証拠です。これは、あくまで一般的な法則ではありますが、みんなのクレジットの社長やグリーンインフラレンディングの社長などもこの法則には当てはまっていました。
ありえないくらい高利回りな案件が多い
基本的に8%を超えている案件があるソーシャルレンディング業者は、注意して利用しましょう。
(ただし、クラウドバンクのように安心して利用できる高利回り業者もあります。)
例えば、当ブログでもおすすめしていますOwnersBook(オーナーズブック)などは、4~5%程度であり、安心して利用できる初心者にとてもおすすめのソーシャルレンディング業者となっています。
一方で、みんなのクレジットは8%、グリーンインフラレンディングは、12%、ラッキーバンクは10%とあまりに利回りが良すぎる案件が多くありました。
このように高い利回りを設定することで投資するだけさせて、撤退するというのが危険なソーシャルレンディング業者の手口です。
絶対に使ってはいけないソーシャルレンディング業者の特徴のまとめ
いかがでしたでしょうか?
使ってはいけないソーシャルレンディング業者のことが少しはおわかりいただけたのではないでしょうか。
今まで詐欺まがいのことを行ってきたソーシャルレンディング業者から学び、健全で騙されないソーシャルレンディング生活をしましょう!
ちなみに、安心して利用できるソーシャルレンディング業者のおすすめであるOwnersbookとクラウドバンクの登録は下記からできますので、ぜひご登録くださいませ!
下記より無料で口座開設可能なので、ぜひともこの機会にどうぞ!
Owners Bookの口座開設はこちら
クラウドバンクの口座開設はこちら
それでは、また副業の世界でお会いしましょう。